昭和17年創業。静岡県の西端浜名湖のほとりにあるみかんの里「三ヶ日」の地から味自慢のお菓子を通して地元を紹介する手作りお菓子のお店「三ヶ日製菓」のホームページです。
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
ページを選択
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
Home
»
商品紹介
商品紹介
お茶会
2025年1月6日
本年もよろしくお願いいたします。
最初のお茶会のお菓子です。
若草饅頭(薯蕷饅頭)です。
今月は薯蕷饅頭の注文をたくさんいただいているので、気合入れてつくね芋をすり下ろしていきたいと思います。
クリスマス和菓子
2024年12月21日
注文いただいた、スノーマンの薯蕷饅頭です。
ほぼ受注生産になります。
先週は、私的な用事がありあんまり仕事が進まなかったので、年末の準備が遅れております。
妻に言わせれば「いつも遅いよ」とのことですが、まあソワソワします。
今年も残すところあと僅かになりました。風邪ひかないように注意します。
ありがとうございました。
唐錦
2024年11月28日
先日、注文いただいたお菓子です。
山芋を使った薯蕷 (じょうよ)ねりきり製です。
「唐錦 (からにしき)」という銘で、さまざまに色づく山の様子を、華麗な唐織物 にたとえ、三色のねりきりの茶巾絞り に仕立てたものです。
洗練されたシンプルな意匠で、好きなお菓子の一つです。
亥の子餅
2024年11月17日
先日、注文いただいたお菓子です。「亥の子餅」です。
無病息災や、子孫繁栄を願ったり、茶道においても亥の日の炉開きなど、縁の多いお菓子です。
地味なお菓子ですが、ストーリーのあるお菓子は知っていると楽しいですね。
みかん農家の多い三ヶ日ではイノシシはあまり好まれていないようですが。
いっぷくパック
2024年11月16日
みかん切り応援月間の商品として、ちょっと小ぶりな饅頭「いっぷくパック」の販売を始めました。
バラでもお買い求めいただけますが、箱入りのセットがお得です。
是非ご利用ください。
お茶会
2024年11月4日
先日、浜松市の茶室「松韻亭」にて行われたお茶会のお菓子です。
薯蕷饅頭の上に生砂糖(きざと)をのせたものです。
生砂糖とは、お干菓子の一種で砂糖と寒梅粉(餅粉の一種)を原料としたものです。
生砂糖である必要はないのですが、打ち合わせをしているうちに、この形になってしまいました。
初めての組み合わせで、ワクワクしながら作らせていただきました。
ありがとうございました。
お茶会
2024年10月16日
先日、三ヶ日文化祭で行われたお茶会に使っていただいたお菓子です。
浮島です。
毎年使っていただいてますが、浮島を採用したのは、多分今回が初めてです。
打ち合わせの時には、当番の方のこだわりを強く感じました。
好評の内に終了したと聞き、安心しました。ありがとうございました。
第二の栗蒸し羊羹
2024年9月20日
お待たせしました。
第二の栗蒸し羊羹「栗松風」、販売開始です。
羊羹部分から栗松風専用の配合で、あっさり仕立て、栗は増量、醤油を使った蒸しカステラを合わせております。
一緒にたべるといい感じになる設計です。
是非お試しください。
お彼岸
2024年9月18日
明日19日は彼岸の入りでございます。
お彼岸期間限定で、おはぎを販売します。
こしあん、つぶあん、きなこ、黒ゴマ、抹茶きなこのラインナップで臨みます。すべて手作りのため、お待たせするかもしれないですが、ご容赦ください。
是非お試しください。
お待たせしました!
2024年9月6日
お待たせいたしました。
栗蒸し羊羹の販売を開始します!
たくさんお問合せいただきありがとうございます。
久しぶりに栗を剥いたせいか、すでに手がゲンナリしてきました。
モリモリ食べて、モリモリ寝て明日もモリモリ仕事します!
というわけで今シーズンもよろしくお願いします。
Previous Posts
店舗カレンダー
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
お茶会
クリスマス和菓子
月次祭
唐錦
みかん大福教室
亥の子餅
いっぷくパック
2025.1月営業&お休み
栗蒸し羊羹今季販売終了
和菓子教室
バックナンバー
2025年(1)
1月
(1)
2024年(60)
1月
(6)
2月
(3)
3月
(8)
4月
(3)
5月
(4)
6月
(7)
7月
(5)
8月
(5)
9月
(5)
10月
(4)
11月
(9)
12月
(1)
2023年(49)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(4)
4月
(2)
5月
(4)
6月
(5)
7月
(4)
9月
(7)
10月
(6)
11月
(7)
12月
(4)
2022年(40)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(2)
5月
(1)
6月
(2)
7月
(7)
8月
(5)
9月
(5)
10月
(2)
11月
(2)
12月
(3)
2021年(35)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(3)
4月
(3)
5月
(2)
6月
(4)
7月
(4)
8月
(3)
9月
(3)
10月
(2)
11月
(5)
12月
(1)
2020年(61)
1月
(10)
2月
(2)
3月
(6)
4月
(9)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(4)
10月
(4)
11月
(9)
12月
(3)
2019年(47)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(3)
5月
(1)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(3)
9月
(6)
10月
(5)
11月
(8)
12月
(4)
2018年(39)
1月
(2)
2月
(4)
3月
(1)
4月
(4)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(6)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(3)
2017年(18)
1月
(3)
2月
(1)
5月
(3)
6月
(1)
7月
(2)
9月
(1)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(2)
2016年(15)
2月
(1)
3月
(3)
5月
(4)
6月
(1)
7月
(1)
8月
(4)
12月
(1)
2015年(5)
9月
(1)
11月
(1)
12月
(3)
カテゴリー
お知らせ
商品紹介
日々の出来事
未分類
SNS
モバイルサイト
携帯やモバイルでアクセス!
お知り合いの方・お友達へ
このサイトを友達に教える
三ヶ日製菓ブログ
お茶会
お茶会
お茶会
おんぞ祭
お稽古のお菓子