昭和17年創業。静岡県の西端浜名湖のほとりにあるみかんの里「三ヶ日」の地から味自慢のお菓子を通して地元を紹介する手作りお菓子のお店「三ヶ日製菓」のホームページです。
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
ページを選択
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
Home
»
2025年
2025年
水無月
2025年6月7日
水無月の販売を始めました。
今年は少し早めに準備できました。
是非ご利用ください。
和菓子作り体験
2025年6月3日
先日、当店で行った、和菓子作り体験の模様です。
今月のおついたち餅でも紹介した青梅(外郎製)と、蒸し饅頭をやりました。
皆さん、苦戦しつつも楽しんで取り組んでいたようでした。
なかなか普段食べることのできない、蒸したてアツアツのお饅頭もよろこんでいただけたようで、良かったです。
ありがとうございました。
皆さん満足していただけたようで、次回も開催も決めてしまいました。
7月15日火曜日に行います。葛の饅頭をやろうと思います。
まだ参加できますので、気になる方はお問い合わせください。
お茶事
2025年6月1日
先日注文いただいたお菓子です。紫陽花をイメージしたきんとんです。
かなり具体的に、配色などを指定していかれました。
お茶事に使っていただくとのことでした。
ありがとうございました。
お茶会
2025年5月26日
先日、浜松市の茶室、松韻亭にて行われたお茶会のお菓子です。
浮島と上がり羊羹を合わせたものです。
あらかじめ席主の先生と、配色と素材を打ち合わせで決めて、準備しました。
銘を聞くのを忘れましたが、菖蒲か藤をイメージしたものと思います。
ありがとうございました。
和菓子教室
2025年5月25日
今週金曜日(5月30日)10時~ 和菓子作りの体験を行います。
通常は一品目しかやらないのですが、今回は試験的に二品やりたいと思います。
一つは蒸し饅頭。是非その場で蒸したてを召し上がっていただきたいと思います。
もう一品は、外郎で青梅か、きんとんで紫陽花を作りたいと思っています。
あと4名程度入れると思いますので、興味ある方は、連絡ください。(一人でも大丈夫です。)
電話、メール等でお問い合わせください。
料金は材料費込みでお一人2500円です。(二品それぞれ3~4個作ります)
よろしくお願いします。
お茶会
2025年5月16日
先日、注文いただいたお菓子で、紫陽花をテーマとした茶席菓子です。
道明寺製で、中はこし餡でご用意しました。
道明寺の仕込方に特徴のあるお菓子で、独特の見た目に仕上がります。
個人的にも好きなお菓子です。
ありがとうございました。
5・6月営業&お休み
2025年5月15日
5月 19・20・26
定休日
5/31(土) 棚卸のため ~16時までの営業
6月 2・9・16・17・23・30
定休日
よろしくお願いします
お茶会
2025年5月14日
先月のお菓子です。(紹介がおそくなりました)
お茶会とお稽古で使っていただきました。
浮島と小倉羹を合わせたものです。
春らしい華やかな色合いの依頼でした。
ありがとうございました。
4月の営業&お休み
2025年3月27日
3月30日
(日)
~16時までの営業
3月31(月)
定休日
4月
定休日
1・7・14・21・28
GW期間予定
4/29 8:30~16:00営業
4/30~5/5まで 8:30~16:30営業
5/6 8:30~16:00営業
5/7
お休み
姫いちご
2025年3月22日
久々に作りました「姫いちご」です。お客様から問い合わせをもらって用意しました。
覚えていてくれて嬉しいです。
関東風の桜餅の生地に近い焼き皮で、白あんといちごを包みました。
(ほぼ)予約販売になります。
Previous Posts
店舗カレンダー
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
水無月
和菓子作り体験
お茶事
お茶会
和菓子教室
お茶会
5・6月営業&お休み
お茶会
4月の営業&お休み
姫いちご
バックナンバー
2025年(23)
1月
(4)
2月
(4)
3月
(7)
5月
(5)
6月
(3)
2024年(60)
1月
(6)
2月
(3)
3月
(8)
4月
(3)
5月
(4)
6月
(7)
7月
(5)
8月
(5)
9月
(5)
10月
(4)
11月
(9)
12月
(1)
2023年(49)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(4)
4月
(2)
5月
(4)
6月
(5)
7月
(4)
9月
(7)
10月
(6)
11月
(7)
12月
(4)
2022年(40)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(2)
5月
(1)
6月
(2)
7月
(7)
8月
(5)
9月
(5)
10月
(2)
11月
(2)
12月
(3)
2021年(35)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(3)
4月
(3)
5月
(2)
6月
(4)
7月
(4)
8月
(3)
9月
(3)
10月
(2)
11月
(5)
12月
(1)
2020年(61)
1月
(10)
2月
(2)
3月
(6)
4月
(9)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(4)
10月
(4)
11月
(9)
12月
(3)
2019年(47)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(3)
5月
(1)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(3)
9月
(6)
10月
(5)
11月
(8)
12月
(4)
2018年(39)
1月
(2)
2月
(4)
3月
(1)
4月
(4)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(6)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(3)
2017年(18)
1月
(3)
2月
(1)
5月
(3)
6月
(1)
7月
(2)
9月
(1)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(2)
2016年(15)
2月
(1)
3月
(3)
5月
(4)
6月
(1)
7月
(1)
8月
(4)
12月
(1)
2015年(5)
9月
(1)
11月
(1)
12月
(3)
カテゴリー
お知らせ
商品紹介
日々の出来事
未分類
SNS
モバイルサイト
携帯やモバイルでアクセス!
お知り合いの方・お友達へ
このサイトを友達に教える
三ヶ日製菓ブログ
お茶会
お茶会
お茶会
おんぞ祭
お稽古のお菓子