2024年3月

お彼岸



明日、17日は彼岸の入りです。
お彼岸期間の一週間限定でおはぎを販売します。
こしあん、つぶあん、きなこ、黒ゴマ、抹茶きなこの5種類です。
是非お試しください。

お稽古のお菓子



お稽古のお菓子の注文です。
外郎製で、桜をイメージしたものです。
お花見の頃には、穏やかな天気で満開の桜を迎えたいものですね。

かたぱん





先日、かたぱん(平パン)について聞きたいとのことで、はるばる千葉から博物館の方が来店されました。
昔の冠婚葬祭について調べていたようで、法事の食について詳しく聞いておりました。
平坪のこと、なぜかたぱんが誕生したのか?お坪に代わるものがあるのか?などかなりマニアックなことを質問しておりました。
昔のことは私ではわからないので、父が記憶をたどりながら、時に脱線しながら、楽しげに話しておりました。
地方の菓子屋というのは、その土地の文化にも深く関わって仕事をしているんだなぁ。と改めて思いました。
大事にしていきたいと思います。

柏餅



本日より、柏餅の販売を始めました。
ここ数日、何件かお問合せをいただいており、楽しみに待っていて下さるお客様がいることを、ありがたく思います。
まずは、白(こし餡)とよもぎ(つぶ餡)の2種類を先行して販売します。
よろしくお願いします。

みかん大福作り体験2







今月2件目のみかん大福作り教室です。
この時期に、やるのは珍しいのですが、たまたま良いみかんも確保でて、実施することができました。
みかん大福作りは、時期によって入手できるみかんが変わってくるので、その時その時で一味違うみかん大福になります。そんな楽しみ方も、大きな魅力のひとつです。
今回も、お餅の扱いに苦労されている方が多く見受けられました。(無理もないのですが)
手を出そうか迷いましたが、結局皆さん自力で作り上げました。
素晴らしい!
是非また違う時期にも、みかん大福を作りに来ていただきたいです。
ありがとうございました。

みかん大福作り体験







みかん大福作りの体験です。
皆さんとても熱心にやっておられました。
お餅の扱いに苦戦しながらも、徐々に順応していき、しっかり作りきりました。
皆さんの生きいきとした表情を見ることができ、嬉しく思います。
ありがとうございました。

お茶会





日曜日の3月3日、お茶席のお菓子の注文です。
ひちぎりです。
ちょっと変わった形のお菓子ですが、和菓子の業界では、桃の節句の定番のお菓子です。
よもぎを練りこんだこなしの上に、きんとんをのせています。
実は中に粒あんが隠れています。
関係者の皆さま、ありがとうございました。

桃の節句



初節句の注文です。
上生菓子とお赤飯の二段重です。
ちょっとビニールがうるさい写真になってしまいました。
今年は例年よりたくさんの注文をいただきました。世の中も、ようやく通常運転になった感じでしょうか?
よい傾向ですね。
ありがとうございます。