創業77年。静岡県の西端浜名湖のほとりにあるみかんの里「三ヶ日」の地から味自慢のお菓子を通して地元を紹介する手作りお菓子のお店「三ヶ日製菓」のホームページです。
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
ページを選択
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
Home
»
2020
年 8月
2020年8月
9月の営業&お休み
2020年8月28日
定休日 7・14・28
月曜日
お彼岸期間 19(土)~25(金) 休まず営業いたします
よろしくお願いいたします
今月も
営業時間は 8:30~18:00
です
花火配布フェス
2020年8月27日
三ヶ日が好きすぎる大人たちが、どうしたら子どもたちに喜んでもらえるだろうと、ずっと迷いながら考えに考え抜いてカタチになったプロジェクト!
たくさんの協賛が、ごく短期間で集まったそうです。
この好きすぎる三ヶ日の次代を担う子どもたちへのビッグなプレゼント!有志たちのビッグな心意気もきっと彼らにとどいたことでしょう。
ホントにすごいな三ヶ日!
営業時間について
2020年8月23日
本日8月23日(日)~12時まで 午前中の営業となります
明日8月24日(月)~26日(水)お休みいたします
よろしくお願いたします
朝顔
2020年8月1日
注文いただいた上生菓子です。
白焼きと呼んでいて、焼き皮タイプの餅です。関東風の桜餅に似た生地です。
朝顔をイメージしたお菓子で、中餡はつぶ餡で用意しました。
白焼きは個人的に大好きな素材で、修行時代、焼き損じが発生すると後でこっそり食べていました。
火加減が実に繊細で、本日も大量の焼き損じをほぼ自分で食べきりました。
仕事になっとらん!
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
2021年1月の営業&お休み
シューカツ
あまびえ
いろいろお知らせです
お茶のコンテスト
12月 営業&お休み
亥の子餅
オレのみかん大福
みそまん作り体験その2
みそまん作り体験
バックナンバー
2020年12月
(3)
2020年11月
(9)
2020年10月
(4)
2020年9月
(4)
2020年8月
(4)
2020年7月
(3)
2020年6月
(4)
2020年5月
(3)
2020年4月
(9)
2020年3月
(6)
2020年2月
(2)
2020年1月
(10)
2019年12月
(4)
2019年11月
(8)
2019年10月
(5)
2019年9月
(6)
2019年8月
(3)
2019年7月
(3)
2019年6月
(4)
2019年5月
(1)
2019年4月
(3)
2019年3月
(5)
2019年2月
(2)
2019年1月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(1)
2018年9月
(6)
2018年8月
(4)
2018年7月
(3)
2018年6月
(4)
2018年5月
(3)
2018年4月
(4)
2018年3月
(1)
2018年2月
(4)
2018年1月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(1)
2017年9月
(1)
2017年7月
(2)
2017年6月
(1)
2017年5月
(3)
2017年2月
(1)
2017年1月
(3)
2016年12月
(1)
2016年8月
(4)
2016年7月
(1)
2016年6月
(1)
2016年5月
(4)
2016年3月
(3)
2016年2月
(1)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年9月
(1)
カテゴリー
お知らせ
商品紹介
日々の出来事
未分類
SNS
モバイルサイト
携帯やモバイルでアクセス!
お知り合いの方・お友達へ
このサイトを友達に教える
三ヶ日製菓ブログ
シューカツ
あまびえ
お茶のコンテスト
亥の子餅
オレのみかん大福