
先日、市内の保育園様に茶席菓子を依頼されました。
初めての依頼主様で、最初から「花びら餅」をとのことだったので、少し驚いていろいろ質問してしまいました。
花びら餅は、知らない人も少なくなく(私のイメージです)、初めて食べる人はびっくりする人もいるだろうと思い、
ましてや小さい子どもたちが食べるというので、大丈夫だろうか?と心配したからです。
花びら餅とは、甘く煮たゴボウと味噌を使ったあんこが入る、ちょっと特殊なお菓子なのです。
もちろん茶道界、和菓子業界ではメジャーなお菓子です。(由来などは、また別の機会に…)
子どもさんの反応も知りたかったので、今後の参考にと翌日尋ねてみると、好評で残す人もいなかったとのこと。
素直にうれしかったです。
小さいうちから、日本の文化に触れることができるのはとても素晴らしいことと思います。
今後も応援したいと思います。ありがとうございました。