昭和17年創業。静岡県の西端浜名湖のほとりにあるみかんの里「三ヶ日」の地から味自慢のお菓子を通して地元を紹介する手作りお菓子のお店「三ヶ日製菓」のホームページです。
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
ページを選択
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
Home
»
2019
年 9月
2019年9月
お茶会
2019年9月28日
先日、牧之原の茶の都ミュージアムで行われたお茶会に使っていただいたお菓子です。
詳細まで先生が考え注文してくれたものです。
サイズ、色、素材まで細かく指定してくれたので、合わせて作る苦労はありましたが、考える手間がない分作業に集中できました。
浮島(蒸しカステラ)製で、銘は「里の秋」です。
納品したときに、銘を教えてくれたのですが、色合いがピッタリですごくしっくりきました。
勉強になりました。
10月営業&お休み
2019年9月26日
定休日 7・21・28 月曜日
14(月)休まず営業いたします
15(火)振替休業いたします
28(月)・29(火)連休
とさせていただきます
よろしくお願いいたします
秋の味覚その2
2019年9月23日
ちょっと贅沢な栗蒸し羊羹、「栗松風」。
地場の新鮮な生栗100%の「くりきんとん」、販売開始しております。
お彼岸
2019年9月20日
20日(彼岸の入り)より、おはぎの販売を開始しました。
秋の味覚
2019年9月7日
たいへんお待たせいたしました。
今年も栗蒸し羊羹の販売を始めました。
まだ残暑が厳しいですが、秋の味覚でひと息いれてみてはいかがでしょうか?
私は早くも(栗の皮むきによる)腱鞘炎の兆しが…いつ頃まで気のせいにできるかな?
お茶会
2019年9月1日
松韻亭で行われたお茶会のお菓子です。
「着せ綿」(きせわた)というお菓子です。煉りきり製です。
重陽の節句(9月9日)にちなんだお菓子で、重陽前夜(8日)に菊の花に綿を被せ、翌朝、菊のエッセンス入りの朝露を含んだ綿で体を拭って、美容と健康を祈ったそうです。(記述が正確でない恐れがありますので、気になる方はちゃんと調べてね。)
という粋なストーリーのあるお菓子なのです。
店舗カレンダー
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
お待たせしました!
初生衣神社
9月の営業&お休み
お盆
フルーツ大福作り体験
お茶会
鵺伝説の講座
取材
レインボー饅頭
お茶会
バックナンバー
2024年(42)
1月
(6)
2月
(3)
3月
(8)
4月
(3)
5月
(4)
6月
(7)
7月
(5)
8月
(5)
9月
(1)
2023年(49)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(4)
4月
(2)
5月
(4)
6月
(5)
7月
(4)
9月
(7)
10月
(6)
11月
(7)
12月
(4)
2022年(40)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(2)
5月
(1)
6月
(2)
7月
(7)
8月
(5)
9月
(5)
10月
(2)
11月
(2)
12月
(3)
2021年(35)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(3)
4月
(3)
5月
(2)
6月
(4)
7月
(4)
8月
(3)
9月
(3)
10月
(2)
11月
(5)
12月
(1)
2020年(61)
1月
(10)
2月
(2)
3月
(6)
4月
(9)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(4)
10月
(4)
11月
(9)
12月
(3)
2019年(47)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(3)
5月
(1)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(3)
9月
(6)
10月
(5)
11月
(8)
12月
(4)
2018年(39)
1月
(2)
2月
(4)
3月
(1)
4月
(4)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(6)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(3)
2017年(18)
1月
(3)
2月
(1)
5月
(3)
6月
(1)
7月
(2)
9月
(1)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(2)
2016年(15)
2月
(1)
3月
(3)
5月
(4)
6月
(1)
7月
(1)
8月
(4)
12月
(1)
2015年(5)
9月
(1)
11月
(1)
12月
(3)
カテゴリー
お知らせ
商品紹介
日々の出来事
未分類
SNS
モバイルサイト
携帯やモバイルでアクセス!
お知り合いの方・お友達へ
このサイトを友達に教える
三ヶ日製菓ブログ
お茶会
お茶会
お茶会
おんぞ祭
お稽古のお菓子