創業77年。静岡県の西端浜名湖のほとりにあるみかんの里「三ヶ日」の地から味自慢のお菓子を通して地元を紹介する手作りお菓子のお店「三ヶ日製菓」のホームページです。
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
ページを選択
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
Home
»
2018
年 8月
2018年8月
棚機祭
2018年8月29日
先日、初生衣神社にて、今年で二回目となる棚機(たなばた)祭が行われました。
今回は、祈願祭をはじめ、高校生によるファッションショー、雅楽の演奏、三ヶ日マルシェと盛りだくさんンの内容でした。
当店も、「初生衣」を筆頭に「丸ごとみかん大福」や大型新人の「ナイスライスアイス」を引っさげて、祭りを楽しんできました。
浴衣のお客さんがいたのも、良かった。この場所にピッタリですね。
次回が楽しみでしょうがない!
オレのみかん大福
2018年8月25日
「東大みかん愛好会」のみなさんが、「オレのみかん大福」つくりに来店してくれました。
もちろんこの時期は、通常みかんがないので、温室みかんを買って持ってきたようです。(三ヶ日産含む、ナイス!)
みなさん、みかんに慣れているようで、見事なみかん捌きでありました。
作ったあとは、半分にカットしたりしなかったり、存分にみかん大福を楽しんでいるようでした。よかったぁ。
そして、学園祭かな?かなり奇抜なみかんイベントをやっているようでした。行きたい!
是非、三ヶ日に来て指導してほしい!
来るまでは、東大生と聞いてビビッてましたが、普通に会話できて安心しました。
さすが東大生!とあまり思わせないところがサスガなのでしょう(私がニブ過ぎなのか)。みかんを愛する少し変わった人たちでした。
楽しいひとときでした。
また来てね。
9月の営業&お休み
2018年8月24日
定休日
3・10 月曜日
敬老の日 17日(月)
は営業いたします
18日(火)振替休日とさせていただきます
お彼岸期間:9月20日~26日
24日(月)~17:00まで営業いたします
待望の新作
2018年8月3日
先月、鮮烈なデビューをかざった、「きみちゃんの三ヶ日甘酒」を贅沢に使用した甘酒の葛アイス、「ナイスライスアイス」です。
優しい甘味と、お米の粒の食感が独特な三ヶ日製菓ならではの、ナイスなお菓子です。
ちなみに、一番悩んだのがネーミングで、「ライスアイスナイス」と「ナイスライスアイス」、どちらにしようか死ぬほど迷いました。
そんな苦労の末、完成にこぎつけた、ナイスなスティックなのです。
是非、ご賞味ください。
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
蓬莱山
2021年1月の営業&お休み
シューカツ
あまびえ
いろいろお知らせです
お茶のコンテスト
12月 営業&お休み
亥の子餅
オレのみかん大福
みそまん作り体験その2
バックナンバー
2021年1月
(1)
2020年12月
(3)
2020年11月
(9)
2020年10月
(4)
2020年9月
(4)
2020年8月
(4)
2020年7月
(3)
2020年6月
(4)
2020年5月
(3)
2020年4月
(9)
2020年3月
(6)
2020年2月
(2)
2020年1月
(10)
2019年12月
(4)
2019年11月
(8)
2019年10月
(5)
2019年9月
(6)
2019年8月
(3)
2019年7月
(3)
2019年6月
(4)
2019年5月
(1)
2019年4月
(3)
2019年3月
(5)
2019年2月
(2)
2019年1月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(1)
2018年9月
(6)
2018年8月
(4)
2018年7月
(3)
2018年6月
(4)
2018年5月
(3)
2018年4月
(4)
2018年3月
(1)
2018年2月
(4)
2018年1月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(1)
2017年9月
(1)
2017年7月
(2)
2017年6月
(1)
2017年5月
(3)
2017年2月
(1)
2017年1月
(3)
2016年12月
(1)
2016年8月
(4)
2016年7月
(1)
2016年6月
(1)
2016年5月
(4)
2016年3月
(3)
2016年2月
(1)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年9月
(1)
カテゴリー
お知らせ
商品紹介
日々の出来事
未分類
SNS
モバイルサイト
携帯やモバイルでアクセス!
お知り合いの方・お友達へ
このサイトを友達に教える
三ヶ日製菓ブログ
蓬莱山
シューカツ
あまびえ
お茶のコンテスト
亥の子餅