
ちょっと紹介が遅くなりましたが、7月7日の七夕にちなんだお菓子です。
結構思い通りにできたので、自慢目的で妻に感想を求めてみると
「ナニコレ?」
そ、そうですか…まあ無理もないか…あんまり見ない形だし。
このお菓子は、織姫さんのイメージで糸巻きを表現したものです。
外郎製で、十文字の糸の部分は煉りきりです。
私もものすごい久しぶりに作りました。修行時代以来です。修行してるときでも、1、2回しか見たことないです。
今回は、松韻亭さんからこのお菓子を指名していただいたので作りました。(ものすごい時間かかりました)
自分からでは、まず作ろうと思わなかったお菓子なので、貴重な経験ができて感謝しております。
ありがとうございました。