昭和17年創業。静岡県の西端浜名湖のほとりにあるみかんの里「三ヶ日」の地から味自慢のお菓子を通して地元を紹介する手作りお菓子のお店「三ヶ日製菓」のホームページです。
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
ページを選択
トップページ
素材へのこだわり
三ヶ日製菓のお菓子
店舗のご案内
お問い合わせ
Home
»
2016年
2016年
営業時間のお知らせ
2016年12月31日
年始の営業時間のお知らせです。
1月1日~9日まで休まず営業いたします。
※1日~5日は9時~17時までの時間短縮の営業です。
よろしくお願いします。
そ、そういえば…
2016年8月17日
今さらなのですが、今年度より、当店のお菓子が浜松市へのふるさと納税のお礼品としてチョイスできるようになりました!
三ヶ日製菓で夏にイチオシの、みかん大福とみひゃんの最強タッグの詰め合わせです。
夏なのに、三ケ日みかんを堪能できる贅沢な逸品でございます。
というわけで、ふるさと納税の候補に是非浜松市を。
お茶会
2016年8月15日
先日、浜松の松韻亭で行われたお茶会のお菓子です。
錦玉(寒天のお菓子)を使った、見た目も食べ口も涼を感じる、この時期ならではのお菓子です。
早い時期に依頼の相談を受け、茶道の専門誌に載ってるものを作ってほしいということで、イメージはしやすかったのですが、
あんまり作らないタイプのお菓子だったため、簡単ではありませんでした。でもいい勉強になりました。
評判も上々だったようで、安心しました。
ありがとうございました。
そういえば…
遅くなっちゃいましたけど、新商品の紹介です。
あの三ケ日みかんまるごとシリーズ第二弾!
「まるごとみかんゼリー」です。
贅沢に三ケ日みかんをまるごとひとつ、さわやかなゼリーの中に閉じ込めました。
この夏にぴったりの冷菓です。(8月も半ばですが…)
お土産に、おやつに、またはみかんマニアのあなたに、是非ご利用ください。
お茶会
2016年8月1日
ちょっと紹介が遅くなりましたが、7月7日の七夕にちなんだお菓子です。
結構思い通りにできたので、自慢目的で妻に感想を求めてみると
「ナニコレ?」
そ、そうですか…まあ無理もないか…あんまり見ない形だし。
このお菓子は、織姫さんのイメージで糸巻きを表現したものです。
外郎製で、十文字の糸の部分は煉りきりです。
私もものすごい久しぶりに作りました。修行時代以来です。修行してるときでも、1、2回しか見たことないです。
今回は、松韻亭さんからこのお菓子を指名していただいたので作りました。(ものすごい時間かかりました)
自分からでは、まず作ろうと思わなかったお菓子なので、貴重な経験ができて感謝しております。
ありがとうございました。
営業時間変更のお知らせ
2016年7月30日
誠に勝手ながら
8月7日日曜日は三ヶ日祭りのため
営業時間を~12時までとさせていただきます。
よろしくお願いします。
祝!第一位
2016年6月9日
先日開催された湖北高校の文化祭の、地域の大物産展で、当店の「まるごとみかん大福」が人気投票第一位を獲得しました。
地域のビッグブランドがひしめき合うなかでの一位ということで、たいへん意味のあることだと嬉しく思っております。
もちろん生徒さん達の気合の入ったPR活動の賜物であることは、手作りのPOPからもヒシヒシと伝わってきます。(捨てるのもったないので、もらってきました)
最初は「こんなにたくさん発注してくれて大丈夫?先生。」と思っていたのですが、フタをあけてみたら、全然足りなかったという人気ぶりだったそうで、ビックリしました。
というわけで、13HRのみんな、先生、ホントにありがとう、そしてお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします。
青梅
2016年5月30日
この時期作りたい上生菓子No.1のお菓子「青梅」です。食べたい方のNo.1も兼任です。
中のあんこは、このお菓子のためだけに炊いた梅あんです。(贅沢!)
ほんのり梅の酸味が効いていてさわやかな味わいです。美味です。
外は、外郎でできており、見た目の質感が実物に似ていて(個人的に)好きですね。
注文のときしか作りませんが、見かけたら是非お試しください。
お茶会
2016年5月24日
先日、松陰亭で行われた市民茶会で当店のお菓子が採用されました。
口どけのよい、煉り薯蕷(じょうよ)を使ったやわらかいきんとんです。芯には粒あんを入れました。
一度見本を見てもらったのですが、一発ではGOサインでませんでした。やはり難しい色です、紫は。
きんとんは作るのが好きなお菓子の一つなのですが、数が多かったせいなのか?気合が入りすぎたせいなのか?一日たったら手が痛くなってました。(こんなの初めてだなあ)
終了後、先生に様子を聞いてみたところ、好評だったようで、ホッとしました。
また、お茶会に行ったお客さまからも「おいしかったですよ」などのお声をいただき、嬉しいかぎりです。
何よりの励みになります。ありがとうございました。
粽
2016年5月3日
遅れてマース。
粽巻くの。
ありがたいことに、柏餅とみかん大福の製造に追われ、思うように他の仕事が進まないのです。
自分で写真撮れないので、妻に頼むのですが
「自分好きだねぇ、ホントに。」と毎回言われます。
まあ否定はしないですが。
ちなみに写真は、葛製の水仙粽です。(見えてないですけど…)
一本巻くのに、葉っぱ3枚を必要とする贅沢なお菓子です。美味です。
2,3本食べるとアッという間に周りが葉っぱだらけになるので少し注意が必要です。
Previous Posts
店舗カレンダー
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
お待たせしました!
初生衣神社
9月の営業&お休み
お盆
フルーツ大福作り体験
お茶会
鵺伝説の講座
取材
レインボー饅頭
お茶会
バックナンバー
2024年(42)
1月
(6)
2月
(3)
3月
(8)
4月
(3)
5月
(4)
6月
(7)
7月
(5)
8月
(5)
9月
(1)
2023年(49)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(4)
4月
(2)
5月
(4)
6月
(5)
7月
(4)
9月
(7)
10月
(6)
11月
(7)
12月
(4)
2022年(40)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(2)
5月
(1)
6月
(2)
7月
(7)
8月
(5)
9月
(5)
10月
(2)
11月
(2)
12月
(3)
2021年(35)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(3)
4月
(3)
5月
(2)
6月
(4)
7月
(4)
8月
(3)
9月
(3)
10月
(2)
11月
(5)
12月
(1)
2020年(61)
1月
(10)
2月
(2)
3月
(6)
4月
(9)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(4)
10月
(4)
11月
(9)
12月
(3)
2019年(47)
1月
(3)
2月
(2)
3月
(5)
4月
(3)
5月
(1)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(3)
9月
(6)
10月
(5)
11月
(8)
12月
(4)
2018年(39)
1月
(2)
2月
(4)
3月
(1)
4月
(4)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(3)
8月
(4)
9月
(6)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(3)
2017年(18)
1月
(3)
2月
(1)
5月
(3)
6月
(1)
7月
(2)
9月
(1)
10月
(1)
11月
(4)
12月
(2)
2016年(15)
2月
(1)
3月
(3)
5月
(4)
6月
(1)
7月
(1)
8月
(4)
12月
(1)
2015年(5)
9月
(1)
11月
(1)
12月
(3)
カテゴリー
お知らせ
商品紹介
日々の出来事
未分類
SNS
モバイルサイト
携帯やモバイルでアクセス!
お知り合いの方・お友達へ
このサイトを友達に教える
三ヶ日製菓ブログ
お茶会
お茶会
お茶会
おんぞ祭
お稽古のお菓子